Hola! Esperanzaです
教育サロンで「家庭教育とは」をテーマにトーク会を開催しました〜
学校の勉強の補助は家庭の役割?
食事のマナーやしつけが家庭教育の役割?
小さい子を持つ親
親以外の立場の大人
学校の先生
立場やそれぞれが持つ価値観によって
一人ひとり考えが異なるのが面白く
今回も楽しく大笑いしたトーク会でした
最終的に私が思ったこと
もし子どもに何かを教えたいのであれば
その教えたいことを
自分の生き様として実践しよう!
なぜなら
誰かから教えられることより
本人が体験から学ぶことの方が
強力だから
でした〜
参加者の感想
今日話した家庭教育だけでなく、学校教育、地域教育と絡めて今また考えて、再度「教育って何だろう」に戻ってきた
さらに考えていこうと思う
子どもに質問して、反応を楽しんだり、興味を持って一緒に調べて話すのがいいな〜
自分も子どもが小さい頃にそうしたかったな〜と思った
みなさんの話を聞いていて、いろんなことを子どもたちと一緒に楽しんで行けたらいいなぁ〜・面白がっていけたらいいなぁと思いました。
そう思えたら、力が抜けました。
子どもたちが最近言う、「どうしてどうして」がとっても愛おしく思えました。
「自分は全く家庭教育をやっていない」と思っていた
脱いだ服などをどうするかなど、あまり丁寧に伝えてこなかったから
みんなの話を聞いていて、日常生活の中でささいな疑問を持つことが、子どもが学校で学んでいることと繋がっていく
それが家庭教育になるのかな、と思った
“勉強を楽しませなきゃ” になっていたのが、私が楽しんで一緒に過ごすのがいいな、と思えたら、ほっと笑顔になれました!
話しているうちに自分なりの「家庭教育」が見えた
※ 教育サロンでは月に1〜2回トーク会を開催しています
投稿者プロフィール
最新の投稿
- LYL2024年5月15日LYL A:見ている世界を知る
- LYL2024年5月7日LYL C:セルフ・イメージを知る
- 活動紹介2024年3月22日2024年3月「夢みる小学校」を観て語り合う会 online
- 活動紹介2024年3月14日2024年3月 名古屋Pトレ/味噌づくりとトライアド