Funスタ サロン

Funスタサロン明日と未来の福祉を考える交流会の案内イラスト

もっと楽しく学び合おう♪
もっと強みを見つけよう♪
もっと自分達を活かそう♪

開催スケジュール

Funスタ サロン とは?

全ての人が
自分らしく、より充実した人生を生きられるように
数々のワークショップや講座を開催してきた
NPO Funスタ協会が
『 ポップライト心理学 de 自分をDIY♪ 』
答えは全て自分の中♪
を合言葉に開催するサロン交流会です。

 もっといろいろなことを知りたい
 自信がない自分を変えたい
 子育てで気になっていることがある
 叶えたい夢がある
 家庭や職場の人間関係に悩んでいる
 自分にできることを見つけたい

などなど
楽しく学びたい方であれば
どなたでも大歓迎!

ゆったり&まったりとした
アットホームなサロンのため
人見知りさんも安心してご参加いただけます。

今後の開催スケジュール

2025年10月11日(土) 四日市(三重)

Funスタサロン明日と未来の福祉を考える交流会の案内イラスト

13時半〜16時
明日と未来の福祉を考える交流会

開催場所:
富田地区市民センター

10月のテーマは、
事業所の役割
〜利用する方の期待〜
です。

10月から新たに就労選択支援サービスが始まり、利用者ご本人が、納得しながら選べる支援へと変わっていきます。

新サービスで情報が少ない中、これまでの体験を持ち寄り、各事業所でできることについて主体的に考え、学び合う場です。

2025年11月22日(土) 四日市(三重)

Funスタサロン明日と未来の福祉を考える交流会の案内イラスト

13時半〜16時
明日と未来の福祉を考える交流会

開催場所:
富田地区市民センター

11月のテーマは、
本人の意思を尊重するために
できること、できないことです。

“Nothing about us without us”
(私たち抜きに私たちのことを決めるな)
日々の支援でこの想いを大切にしたいけれど、どこまで本人の意思を尊重したらいいのか悩むことはありませんか?

いろいろな事例をもとに、一緒に考えてみませんか?

過去に開催したもの

親子で楽しむ料理実験(三重県四日市市)

テーマ料理:出汁と味噌汁

テーマ料理:冷たい料理

テーマ料理:蒸し料理

テーマ料理:ジャガイモ料理

テーマ料理:豆腐料理

テーマ料理:たまご料理

テーマ料理:ハンバーグ

テーマ料理:巻き寿司

テーマ料理:オリジナル餃子

テーマ料理:さつまいもニョッキ

テーマ料理:栗ご飯&手作りソーセージ

持ち寄った食材で創作料理

持ち寄った食材で創作料理

持ち寄った食材で創作料理

持ち寄った食材で創作料理

明日と未来の福祉を考える交流会(三重県四日市市)

テーマ:スタッフ同士の関わり方〜相手の言動が気になる人へ〜自立を促す支援

テーマ:自立を促す支援

テーマ:適切な寄り添い方

テーマ:こうなったらいいな、福祉制度

テーマ:「傾聴」を知ろう

テーマ:就労継続支援とは2

テーマ:就労継続支援とは

テーマ:合理的配慮とは

テーマ:ルールのない支援とは

テーマ:障害福祉のピアサポートについて語り合おう

テーマ:障害福祉のピアサポートについて語り合おう

テーマ:障害福祉のピアサポートについて語り合おう

福祉事業従事者の情報交換

福祉事業従事者の情報交換

福祉事業従事者の情報交換