「チッ!」
小2の長女が舌打ちした
学校から帰宅 し 、遊びに行く準備をしてるから
「水筒出してくれた?」と聞いただけなのに、、、
今までにも 散々、
“学校から帰ったら水筒を出してね ”とお願いしているし、
“舌打ちやめて”って 言ってるのに 、
水筒を出さずに舌打ちする長女が悪い
と、一瞬で怒りがわき、頭の中で毒づく
何なん
またや、、、
ありえへんわ、、、
素直に返事するとか、謝るとか、ヤバッって焦るとか、ないわけ?!
可愛く反応できへんの?!
聞いただけやし! 舌打ちする ようなことか?!
怒りを抑えられずに 、 長女の正面に移動し た
「はぁ?!何その態度!!」
「舌打ちするぐらいウザい なら言われる前に出せよ!」
「だったら 自分で洗えよ!」
思いついたまんま、な~んにも考えずに
荒い言葉で怒鳴り散らした

怒りをぶつけた後に、やっと少し冷静な自分が出てきて
<アカン!! 蛇に睨まれた蛙みたいになってるやん!>
<また恐怖政治みたいに抑えつけよう としてるやん!>
気持ちを落ち着かせようと夕飯準備をすることにした
うつむき加減で 冷蔵庫から食材を出し ながら 、 1人反省会
やっちまったなぁ、、、
大声で怒鳴り散らしても伝わらないのに、、、
普段、「言葉遣いに気をつけて」とか言っときながら、、、
水筒の出し忘れと、たかが舌打ちやし、、、
ないな、、、我ながら引くわ、、、
でも、どうしよ~?
舌打ちが嫌いやからってその度にマジギレする?
気に入らないって怒鳴り続ける?
長女が何か意図してやってるんかな?
恐怖で抑えつけたいわけ?
長女の行動は私が恐怖っていう圧力かけて変わる?
変わらんのやとしたら、どうする?
どうしたらいいのか分からなかった、、、
分からないと考えていたら、
ふと、なぜか、ある人の言葉を思い出した
『上を見上げてると思いが浮かびやすいよ』
その言葉を意識して、冷蔵庫の前で深呼吸をしながら見上げた
すると、レンジフードに貼り出した紙が視界に入ってきた
【とにかく笑っとく】
目につけば笑顔を意識出来るようにと、以前、自分が書いた一文だ
そうやった、、、忘れてた
とにかく笑っとくには?
、、、、、、何をしたらいいんやろ?
あっ!!そっか~!
とにかく笑顔、とりあえず楽しむ、やわ!!

もしも、舌打ちすら楽しんでみるとしたら?
気持ちも行動も行動も楽しんでみようと切り替わった瞬間だった
翌日、
“楽しむ”と 意識しながら長女に問いかけてみ る
「水筒、出してくれた?」
「チッ!」と、また舌打ちされた
一瞬でイラッとした
すぐさま、頭の中で冷静な自分が問いかける
《違うよね、嫌いな舌打ちを楽しむには? 》
あ~どうしよ、、、
どうしたらいいんやろ?
わから~ん
楽しみ方がわからず、焦るばかり、、、
焦る自分に問いかけてみる
《とにかく笑っとく!には、どうしよっか? 》
苦し紛れに、作り笑顔をしてみたら
勝手に、「可愛いねぇ、、、」と言葉が出てきた
「はぁ?!」と反応した長女に
照れ隠しで変顔しながら「可愛いね」と言ってみた
「何が?」とキョトンとする長女
「いや、お母さんになら舌打ちしても大丈夫ってことなんやなぁと思ったら可愛いなって」
穏やかに笑いながら言っていた
長女は嬉しそうな声で「へ?、、、キモい~」と笑ってた

<Br><Br>
その次の日も水筒が出て い ない、、、
楽しむには、、、
今日はどんな感じで楽しんでみようか、、、
咎める口調ではなく、ふざけた口調で
「あれ?あれ?水筒落っことしてきた?」
と聞いてみた
水筒が出ていても、出ていなくても、楽しみ続けた
少しずつ、長女 から感じる雰囲気 が 変わり
長女も一緒に 楽しんでいる ことが増えていった
正直なところ、
長女の舌打ちは今でもたまにある
イラッとすることも、たまにはある
だけど、
私が舌打ちすら楽しんでみたら
お互いが笑えてるし、
笑ってたら、気にならなくなってきた
投稿者プロフィール

- 夫の不倫、別居、離婚調停をきっかけにFunスタコミュに参加。Funスタコミュのおかげで自分と向き合うことを知り、人との関わりを学び中。現在は別居も解消し、夫、小学生の姉妹とドタバタと過ぎてしまう毎日を楽しく特別な1日を積み重ねながら過ごしています。