活動紹介

2025年4月 活動予定

Funスタ 2025年4月の主な予定

新年度が始まる、4月!
皆さんは、今年度、どんな1年にしたいですか?

Funスタでは、今月も様々な学びの場、イベントを予定しています。
「これ、面白そう!」
「気になる!」
と少しでも興味がわいたら、ぜひ、お気軽に参加してみてくださいね!
そこから、新たな世界が見えるかもしれませんよ~♪

活動・イベントの予定や詳細は、下記をご覧くださいませ。

4月の活動予定

Funスタ サロン

愛知県江南市 と 三重県四日市市で、毎月開催している気楽な交流会。
3つのテーマで開催しています。

※Funスタ協会 会員以外の方もご参加いただけます

4/5(土) 富田地区市民センター(三重県四日市市)

4/16(水) 江南市地域交流センター(愛知県江南市)

もっと自分らしく生きるためのポップでライトな心理学

18時〜20時
もっと自分らしく生きるためのポップでライトな心理学

日常の仕事や人間関係、子育てなどにすぐに活かせる心理学を学ぶプチ学習会です。

障害者福祉 従事者研修

福祉事業に関わる方の勉強会

4/29(火祝) ※時間調整中

三重県鈴鹿市で開催する、就労継続支援B型やグループホームなど、障害者福祉事業に従事している方向けワークショップ。

今回は、スタッフの「感情」をテーマに開催します。

参加をご希望の方は、Funスタ協会HPの「お問合せ」からご連絡ください。

基礎研究会 オンライントーク会

基礎研究会トーク会

テーマ別トーク会

年度始まりの4月は、このテーマで開催します。
トークのきっかけは設定したテーマですが、毎回、意外な話の展開が生まれ、それぞれの気づきに繋がっています。

ステップアップ:視点を増やす

福祉のサロン トーク会

福祉のサロントーク こうなるといいな、福祉制度

4/23(水) 20時半〜 オンライン
こうなるといいな、福祉制度

利用者さん、スタッフ、家族にとって、より良い仕組みや制度って何だろう?
仕事の中で感じる日本の福祉制度の課題について語り合います。

教育のサロン トーク会

教育のサロントーク 選択教科における国語科の発展的な授業実践

4/19(土)  20時半〜 オンライン
「選択教科」における国語科の発展的な授業実践

Funスタにも「子どもファースト」な教育を実践している仲間がいます。
その取り組みをきき、立場を超えて教育について対話します。

Wa研究会ディスカッション

学び、語り、知ってつながる Wa♪研究会 ~いくつになっても、遊(まな)びたい~

日程調整中 オンライン
エビデンスはないけど自身の経験から「こうじゃないか!」と思っていることを語ってみよう

日程調整中 オンライン
『Humankind』を読んで語り合おう!

日程調整中 オンライン
映画『花束』を見て、語り合おう!

参加者それぞれがホストとなってテーマを提案し、ディスカッションを主催するWa研究会。
ディスカッションをきっかけに、新たな分野に興味がわいたり、テーマについてより深く知り、考えることで今までとは違う世界が見えてきたりします。

○○さん達と!Good & New

ソワソワさん達とGood & New

4/18(金) 21時~23時 オンライン

今月の〇〇さんは『ソワソワさん

何かを始める前にソワソワ
人の目が気になりソワソワ

同じ『ソワソワ』でも、人によって理由は様々。
そんな色んなソワソワさん達が集まり、〝Good&New〟を楽しむトーク会です。

Good&Newは、これ以外にも
☆日めくりGood&New
☆突撃!Good&New

という活動もしています。

オンラインPセッション

ピットインセッション

いつも募集開始後すぐに満席になる、Esperanzaによるオンライン・セッション。

今月も、3名限定で開催します。

Esperanzaとマンツーマンで行うため、周りを気にする必要はありません。
1人でグルグルしてる…、行き詰っていて打開策が見えない…、とにかく話を聞いてほしい、など内容は何でもOKです。

話すことで、あなたの中から何かヒントが生まれてくるかもしれません。

5月以降の予定

5/3(土) Funスタサロン(三重県四日市市)

Funスタサロン親子で楽しむ料理実験

① 10時~13時半
「親子で楽しむ料理実験」

チャレンジメニュー:豆腐料理

Funスタサロン 明日と未来の福祉を考える交流会

② 14時~16時半
「障害福祉について」

テーマ:「傾聴」を知ろう

投稿者プロフィール

Funスタ
Funスタ

Funスタ協会に参加する

Funスタ協会に参加するには、下記から入会案内をご覧ください。

入会案内

コメントを残す