自分の評価ってなんだろう?
生きていると、時々このように感じることって、ありますか?
「あ~~~またこんなことしちゃった」
「私ってダメだなぁ」
「私って、いつも、こうだ」
「今回もまたできなかった」
「こんな自分じゃダメだ」
心の中でこんな言葉たちが、
もしかすると人によっては、何度も何度も繰り返し感じているのかもしれません。
その言葉たちを感じているとき、あなたは自分のことをどのように「評価」しちゃっていますか?
「できない自分」
「ダメな私」
「嫌な俺」
こんな言葉で自分を責めていませんか?
自分を評価するのは誰?
人に自分のことを話すとき
「私、こんなことができるの~」
って話しますか?
それとも、
「私、こんなことができないの~」
って話しますか?
きっと、、もしかすると、、、
「できない」ことを人に話していませんか?
えっ!?
なんで??
できることを人に話すなんて、自慢に思われない?って、思ったりしてます?
…….
ここで、ちょっと思い出してみてほしいのです。
自分の大切な人が「できない」ことを悩んでいたら、
きっとあなたは
「できなくても大丈夫だよ~」
って、伝えますよね?
不思議ですよね~(^^;)
自分には「できない」「ダメだ」という言葉を浴びせておきながら
人には
「できるよ、あなたならできる」
とか
「ダメなんかじゃないよ」
って、伝えますよね。
もしかして…・
自分に厳しく「しなければ」と思い込んじゃっていませんか!?
自己評価が低いと何が起こる?
というわけで、自分に厳しく評価を与えている…
すなわち
「自己評価が低い」ことで、どんなことが起きるでしょうか?
………
一つのパターンとしては
友達3人で仕事帰りに居酒屋で集まっていた。
一人の友達が
「ちょっと落ち込むことがあってさ~」と話し始めます。
あなたが
「どうしたの?話聞くよ」と言ったとしましょう。
すると、もう一人の友達が
「まぁ、そんなときもあるよね」と、言いました。
すると、悩んでいた友達は
「そうなんだよね、そんな日もあるよね」と言ったとしたら。
さて、あなたはどう感じますか?
(しまった…あんなこと言うんじゃなかった)
って、思ったりしますか?
その後の心の流れが
(もっと気を使えばよかった、俺ってダメだなぁ)
に、自然となっていたりしませんか?
実はこれが良いとか悪いとか、まったくなくて
自分がどのように考えていったら、今よりもっと気楽に生きられるだろうか?
と、自分で考えられたら、、、
と~~っても人生が今よりもっと素晴らしくなると思いません!?
自分のご機嫌を自分でとれるようになるといいますか
自分で自分を満たすことができるようになるのです(*^^*)
そしてそして…!!
そんなことをできるために、参加者同士で考えたり
話し合ったり、研究したりする場所があるのです。
それが、Funスタ夫婦コミュニティです!!
Funスタコミュニティってなぁに?
コミュニティの中には、1500人ほどの参加者さんがいます。
ちなみに、Funスタコミュニティの詳しい説明はこちらです!
ここではみなさんが、自分と向き合って、時には立ち止まったり、もがいてみたり、笑ったり、背中を押しあったりしながら、自分の向かいたい先に進もうとしています。
ぜひ、一度覗いてみませんか?(*^^*)
入会案内はこちらです ⇒ 入会案内
投稿者プロフィール
最新の投稿
コミュの投稿 / 投稿一覧2021.10.29だったら今から変わろう
コミュの投稿 / 投稿一覧2021.09.08出来ない2%を拾うより今の出来ている事に感謝
コミュの投稿 / 投稿一覧2021.09.08うしろ姿、かっこよかったな。
コミュの投稿 / 一年のキセキ2021.08.14ゆっくりだけど、進めてる実感!